現在登録済みの【キャッシュレス決済】は、PayPay《ペイペイ》のスマホQRコード支払いとなります。
PayPayでお支払いいただくと、消費税還元分5%+PayPayボーナス最大5%(精算1回に付き最大1,000円)がポイント還元されます。
今回の街角PayPayキャンペーンは、11月30日まで!お急ぎください。
在庫品セールを開催中です。
消費税が上がる前に欲しいものをGETしてください。
※セール品以外でも店長に交渉すれば泣いてお安くする可能性も(;´Д`)
ぜひ、交渉してみてください(^_^;)
[午前]【定例ロード走行会】:[13時~]営業しまtた。
第2日曜日に開催の走行会です。
初心者~ベテランまでレベルに合わせて走ります。
初めて参加される場合は、必ず参加表明をお願いします。
※CycleSports KANEDA 定例走行会は、店頭集合にて主にロードで50~100km程度走ります。(時期によってはMTBでのオフロード走行になります)
集合場所や出発時間は、季節やコースにより変更します。掲示板やブログを参照してください。
※ブログ https://cycle-kaneda-annai.hatenadiary.jp/
※Facebook 【PROJECT K@2グループ】 【CycleSports KANEDAPROJECT K@2グループ】
今月のファイル利用量 | 0% |
---|
7月14日(第2日曜日)に開催予定の【定例走行会】は、雨天予報のため中止し、ショップを通常営業させていただきました。
※CycleSports KANEDA 定例走行会は、店頭集合にて主にロードで50~100km程度走ります。(時期によってはMTBでのオフロード走行になります)
集合場所や出発時間は、季節やコースにより変更します。掲示板やブログを参照してください。
※ブログ https://cycle-kaneda-annai.hatenadiary.jp/
※Facebook 【PROJECT K@2グループ】 【CycleSports KANEDAPROJECT K@2グループ】
家族でサイクルレースに参加されているYさん御一家。ブリヂストンサイクルの軽量キッズバイク【レベナ18インチ】でキッズレース参加されてました。しかし大きい子達のギヤ付きバイクにトップスピードに太刀打ちできないので悔しい(>o<)とのこと。
ハイギヤード化と多段化のご依頼に何とか応えてみました。
オリジナルのフロント28T×リヤ16Tのシングルギヤ仕様を、フロント40T×リヤ6速(13~24T)に組み替えます。
オリジナルと同じクランク長127mm40Tアルミクランクを探し出して仮付けしてみると、インナー側のカバーがチェーンステーに接触します(~_~;)
クランクを長くするとQファクター(ペダル巾)が広くなってしまいます。
リングを切除して何とかクリアランスを確保。
リヤホイールの取り付け巾が126mmと狭く、キャリパーブレーキの取り付けもできないので、手持ちのジュニアマウンテン用のローラーブレーキ仕様の6速ハブに28穴リムを組み合わせたホイールとリヤディレイラー、チェーンを組み付け。
ハンドルもキッズ用19mm径の細いバーを使用しているので22mm径のMTBバーをギリギリまでカットして取り付けました。
これで、オリジナルのギヤ比1.75シングルが、6速(ロー1.66~トップ3.07)になりました。目指せ表彰台ヽ(^o^)丿
第2日曜日に開催の走行会です。
二ヶ月連続雨で中止になり、実質今年最初の走行会です。
初夏のような天気に恵まれ、久々に大人数の参加となり良い汗をかきました(笑)
店長は身体がなまっているのと高齢化のため(^_^;)、のんびりペースで走る予定が途中の周回練習に参加したおかげでへろへろになってしまいました(;´Д`)
八木町日置の公民館にて
胡麻のパン屋さん「ゾンネ・ウント・グリュック作野商店」でランチをいただき、15時前に無事帰着しました。
本日のランチ
今回の集合場所:CycleSports KANEDA 店頭
今回の走行時間:10~15時頃
コース:ロードバイクにて府道をメインに日吉町胡麻まで往復約60km
※CycleSports KANEDA 定例走行会は、店頭集合にて主にロードで50~100km程度走ります。(時期によってはMTBでのオフロード走行になります)
集合場所や出発時間は、季節やコースにより変更します。掲示板やブログを参照してください。